※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
経済学を勉強してみたいけれど、どこから手をつけたら良いかわからないという人はいませんか?
今回は経済学の基礎といっても過言ではない、「ミクロ経済学」についてご紹介します。
経済に関係してよく耳にすることとしては「経済ニュース」だとか「政治経済」「株価」や「FX」とかではないでしょうか。そして、「経済学」と絞って考えた時に必ず耳にするのが「ミクロ経済学」と「マクロ経済学」です。
経済学の世界ではこれら2つの分野が基礎として捉えられており、それを元に様々な分野が派生しているような構図です。
今回はそのうち「ミクロ経済学」に着目してご紹介します。
僕は一橋大学大学院の経済学研究科で行動経済学について研究していました。経済学の面白さ、社会での有用性を広げるため、当ブログを開設しました。
このブログ(Economix)では経済学と大好きなガジェットを中心に情報発信しています。
そもそも経済学とは
まずは経済学とはそもそもどういう学問であるのかをみていきたいと思います。
そんなものは知っているという人は読み飛ばして、次の章から進めていただいても問題ありません。
経済学とは名前の通り「経済」について学ぶ学問です。
では「経済」とは一体何なのでしょうか?
経済と聞いたらまず思い浮かぶものは「お金」でしょうか。そして日常では「日本経済」や「世界経済」というような使われ方をしています。日本の経済、今はあまり良くないなあみたいな、、、。「景気」といった言い方も耳にしますかね。
ここから見えてくるのは例えば「日本のお金の状態」について話しているなということです。
では、良いお金の状態とは何なのでしょうか。
お金は本来、必要な分だけ貯金して、残りはどんどん使って、色んな人の手に回っていくものと考えられています。これが「経済が回っている」状態です。
つまり、経済とは「お金がどれだけ回っているのか」という「お金の流れ」を表す言葉なのです。
このことから、経済学とは「お金の流れを理解する学問」ということができます。
こちらで経済学についてより細かく紹介しています。
経済学では具体的にどういったことを学べるかも紹介しているので、併せて読むのがおススメ!
ミクロ経済学とは
先ほど、経済の使われ方の例で「日本経済」や「世界経済」を取り上げました。
つまり「日本のお金の流れ」や「世界のお金の流れ」ということです。
しかし、これらは「マクロ経済学」と呼ばれる分野に属する話であり、今回のテーマである「ミクロ経済学」とは異なる分野になります。
まず「ミクロ」「マクロ」とはなんぞやという部分から見ていきましょう。
アルクのオンライン辞書英辞郎on the WEBによるとmicro(ミクロ)は「極小の」という意味であり、macro(マクロ)は「大規模な、巨視的な」という意味になります。
このことから、ミクロ経済学は「極小の経済学」ということになります。では、ここでの極小とは何なのか。マクロ経済学が「巨視的な経済学」ということで、全体を見ているのに対比されるわけですから、ここでは「1つ1つ」言い換えると「1人1人」のという意味合いになります。
つまり、「個人の経済行動ってどんな感じなのか」を見ていくのがミクロ経済学ということです。
分野 | 概要 |
---|---|
ミクロ経済学 | 個人に注目したお金の流れを捉える分野。経済学の基礎。 |
マクロ経済学 | 社会全体のお金の流れを捉える分野。 |
我々は、働いたり、株や預金の配当などによって収入を得ています。そして、税金を引いた残りを貯金したり、モノの購入に充てたりしています。
こうした個人のお金の流れを、「最適化」して「最も損のない状態」は何かを見ていくのがミクロ経済学です。
ミクロ経済学の勉強におすすめの本
ここまで、ミクロ経済学とは何であるかを見てきました。最後に、ミクロ経済学を勉強する上でお勧めしたい本をいくつか紹介したいと思います。
マンキュー経済学Ⅰ ミクロ編
マンキューシリーズは経済学のテキストとしては最も有名な本です。
他の応用的なテキストとは異なり、ややこしい数式等を極力排除しつつも、ミクロ経済学の様々なテーマをカバーしている、非常に分かりやすい本だと思います。
まずはここから勉強するのが良いのではないでしょうか。
ミクロ経済学の力
もう少しステップアップして勉強したい方にはこちら。
大学院受験に向けた勉強の際に大変お世話になりました。とはいえ、特に難しい書き方もされておらず、非常に読みやすいテキストとなっています。
また、別冊のミクロ経済学の技と併せて学習することで、その定着度は大きく変わってきます。
まとめ
ミクロ経済学は経済学の基礎となる分野です。ここからマクロ経済学や他の分野へと広がっているのです。
ミクロ経済学とは「1人1人、個人のお金の流れを捉える」学問です。初めにここを押さえておくことによって、今後の経済学の学習も大きく変わってくると思います。
今回取り上げた本などを参考に、是非勉強してもらえると今後の経済学学習が捗るのではないでしょうか。